2010/10/31

アジア経済研究所公募情報(案内)

〆切は11/8です。
http://www.ide.go.jp/Japanese/Recruit/res.html


研究職 —2011年度採用 ジェトロ・アジア経済研究所 職員募集

2011年度職員募集

2010年10月8日現在

応募分野・資格

【研究職員】
博士(またはPh.D.)の学位を有する者(2011年3月に取得見込みの者を含む)、で以下の分野の業務に従事できる者
(1) 地域研究  (2)開発研究

募集人員

若干名

応募手続

1.提出書類等
(1) 履歴書xls 履歴書pdf
(写真貼付。上記指定様式(エクセルまたはPDFのいずれか)をダウンロードして使用すること。)
(2) 志望動機書(A4版用紙一枚程度)
(3) 学業成績証明書(学部以上すべての証明書。1年以内に発行されたもの。コピー可。)
(4) 卒業・修了(見込み)証明書(学部以上すべての証明書。1年以内に発行されたもの。コピー可。)
(5) 返信用封筒(角2封筒に120円切手貼付の上、住所・氏名を明記すること。)
(6) 著書・論文・学会発表等の業績リスト
(7) 所属大学・研究機関等における所属長、類似研究分野の教授、研究者等の推薦状(提出可能な者のみ)
(8) 博士学位論文の写し
(9) 主要な著書またはレフェリー付き学術誌に掲載された論文(コピー可)(※2点以内)
(10)(8)及び(9)について、それぞれ400字程度の概要
※(8)、(9)、(10)について、それぞれ各2部ずつご提出ください。


2.応募方法
下記提出先へ郵送のこと。提出の際には封筒の表に「応募書類在中」及び「希望分野」を朱書のこと。
なお、著書以外の応募書類は返却致しません。


3.応募期間
2010年10月12日(火曜)から 2010年11月8日(月曜)まで <必着>

選考

第1次選考:書類審査
第2次選考:面接試験及びプレゼンテーション審査(12月中旬予定) 
(※詳細は書類審査の合格発表時(11月下旬)にお知らせします。)

勤務開始

2011年4月1日

待遇

本機構の規定による。

応募書類の提出先

〒261-8545 千葉県千葉市美浜区若葉3-2-2
日本貿易振興機構アジア経済研究所 研究企画部研究人材課 職員採用係

問い合わせ先

ジェトロ・アジア経済研究所 研究企画部研究人材課 職員採用係
E-mail: recruit@ide.go.jp
Tel:043-299-9400    FAX:043-299-9724
※お問合せはできるだけ上記メールアドレス宛にお願いします。なお、選考内容については一切お答えできません。

個人情報の取扱について

募集に際して提出していただいた書類は、独立行政法人日本貿易振興機構個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査以外の用途に使用することはありません。また、これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与を行うことは一切ありません。

2010/10/22

千葉大学教育学部61周年記念国際シンポジウム「現代における教育研究と教員養成の課題と展望」のご案内

千葉大学から情報提供がありましたので、次の通りご案内いたします。

日時:2010年11月3日(水,文化の日),13:30~17:30
場所:千葉大学教育学部大講義室

挨拶:瀧澤文雄(千葉大学教育学部長)
(総合司会:長澤成次,千葉大学教育学部教授)

第1部 「現代における教育研究と教員養成の課題」(13:40~15:50)
基調報告
■ Richard Andrews (イギリス ロンドン大学教育研究所教授)
■ Eero Ropo (フィンランド タンペレ大学教育学部教授)
■ 丁鋼 (中国 華東師範大学教育学院長)
■ 天笠茂(千葉大学教育学部教授)
(司会:大井恭子,千葉大学教育学部教授)

第2部 「アジア・アフリカにおける教員養成の現状と課題」(16:15~17:25)
基調報告
■ バングラデシュにおける教員養成の現状と課題
■ パキスタンにおける教員養成の現状と課題
■ エジプトにおける教員養成の現状と課題
■ 南スーダンにおける教員養成の現状と課題
■ ジプチにおける教員養成の現状と課題
(司会:磯崎育男,千葉大学教育学部教授)

閉会の挨拶:高橋浩之(千葉大学教育学部副学部長)

詳細は:
http://www.edu.chiba-u.jp/home/news/document/20100911.pdf




-2010

2010/10/19

科学技術による国際協力の新しい挑戦

JICAより案内がありました。ご関心のある方は、下記の内容をご覧の上、先方へお問い合わせください。

************************************

科学技術による国際協力の新しい挑戦~アジアから中東・アフリカへ展開する大学の国際協力~

日本の科学技術力は開発途上国から高い期待を得ています。日本は開発途上国の大学に対し、
古くはタイ、最近ではエジプトで科学技術系大学の設立に協力しています。日本の蓄積してきた
科学技術に関する知見は開発途上国の発展に活用すべきものであり、本シンポジウムでは、科
学技術教育を軸とした国際協力に賭ける関係者の取り組みや思いを発信し、これからの国際協
力のあり方を議論します。

【シンポジウム概要】


■日時:11月17日(水)14時00分から16時30分(開場13時30分)
■会場:JICA研究所 国際会議場 (東京都新宿区市谷本村町10-5)        
        地図:http://jica-ri.jica.go.jp/ja/about/access.html
■主催:独立行政法人国際協力機構(JICA)
■後援:外務省、文部科学省(予定)
■定員:150名
■言語:日英同時通訳
■参加費:無料


【プログラム】

13:30~ 受付開始
14:00~ 開会挨拶
14:15~ セッション1:タイ国モンクット王工科大学ラカバン校(KMITL)にみるアジアの経験
                     ~50周年を迎えたKMITLとその意義~
                    <講演者>
                        ・Dr. Prakit Tangtisanon (KMITL元学長、AUN/SEED-Net事務局長)
                        ・山田清志氏(東海大学副学長)
14:45~ セッション2:エジプト国エジプト日本科学技術大学(E-JUST)の指導
                     ~動き始めた中東・アフリカでの科学技術協力~
                    <講演者>
                        ・Dr. Yosri El Gamal (E-JUST理事会議長、エジプト国前教育大臣)
15:00~ 休憩
15:10~ セッション3:パネル・ディスカッション
                     科学技術による国際協力の新しい挑戦~過去・現在・未来~
                    <モデレータ>
                        ・渡辺真理
                    <パネリスト>
                        ・松本紘氏(京都大学総長)
                        ・Dr. Prakit Tangtisanon (KMITL元学長、AUN/SEED-Net事務局長)
                        ・Dr. Yosri El Gamal (E-JUST理事会議長、エジプト国前教育大臣)
                        ・緒方貞子(JICA理事長)

                
【お申し込み方法】

下記項目をご記載の上、電子メールにてタイトルに「シンポジウム申込」とご記入頂き、お申し込
みください。
①お名前(フリガナ)②ご所属先 ③ご連絡先(メールアドレスあるいは電話番号)
■お申し込み先:JICA科学技術シンポジウム受付
■メール宛先:hmtth@jica.go.jp
■申し込み締切:11月10日(水)


【お問合せ先】
JICA人間開発部 高等・技術教育課
         電話番号:03-5226-8351        
          Eメール:hmtth@jica.go.jp
多くの方々のご来場を、心よりお待ちしております。

************************************

2010/10/17

紹介:科研報告書『欧州におけるムスリム移民の教育と統合に関する研究』

丸山英樹(2010)『欧州におけるムスリム移民の教育と統合に関する研究』平成19-21年度科学研究費補助金若手(B)(課題番号:19730531)
この報告書の英文サマリーを次のサイトで公開しています。
http://goo.gl/HArX
現在、このテーマで継続して調査研究を行っています。途上国と先進国をクロスする研究として、とてもエキサイティングです!


20101021

2010/10/16

マイワークについて

このタグ「マイワーク」では、第三世界の教育研究会の会員による投稿が示されています。その内容は次のようなものです。

- 研究業績(掲載論文、著書、)
- フィールドノート・メモ・気づき
- 普段行っていること、考えていること、つぶやき
- 研究人生について etc.

コメントは受け付けておりませんので、ご了承下さい。











2010/10/05

2010年10月例会のご案内(確定)

第三世界の教育研究会開催のお知らせ
2010年10月4日

2010年10月の「第三世界の教育研究会」例会を下記のとおり開催いたします。万障お繰り合わせのうえ、ご参加くださいますようご案内申し上げます。



【日時】2010年10月16日(土)14:30〜17:30

【場所】 国立教育政策研究所 第2特別会議室
[中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省)6階]
※入館にあたっては、時間外通用口にて本開催通知メールをご提示ください。

【発表】
1.「発展途上国における初等教育発展の政治経済学の構想」
米村明夫さん(アジア経済研究所)

2.「移民に関する教育研究レビュー(仮)」
丸山英樹さん(国立教育政策研究所)

会場案内: 千代田区霞が関3丁目2番2号
地図 http://bit.ly/7Cb1aU
交通案内は次のURLをご参照ください。
http://www.nier.go.jp/03_laboratory/05_access.html

----------------------------------
第三世界の教育研究会ブログ
(2010年1月以降)
http://3rd-world-education.blogspot.com/
(2009年12月まで)
http://blog.livedoor.jp/the3rdworldeducation/









2010-